Webマーケティングブログ
離脱率の英語訳は「Exit Rate」
2018-05-01
カテゴリ:英語で学ぶWebマーケティング

アクセス解析でよく使用する用語「離脱率」ですが英語訳は”Exit Rate”です。
“Abandonment Rate(破棄率) “という訳もネット上に散見されますが、”Abandonment Rate”を使用する場合には、“Cart Abandonment Rate(カート破棄率)”のように、特定の用法が中心のようです。(試しにGoogleで”Abandonment Rate”をウェブ検索してもカート破棄率の用例が多く検索されます。)
各ページの離脱率に言及したい場合には、シンプルに”Exit Rate”を使用しましょう。
あなたに読んでいただきたい記事
- 英語での正しいアクセス解析用語について:
- そもそも「離脱率」の意味について: