本文へ移動

八丈島におけるDX推進人材育成プログラム

東京都が島しょ地域の様々な社会課題を解決することを目的として、八丈島をモデルに展開している「デジタル技術を活用した島しょ地域の社会解決課題プロジェクト」です。※2023年3月末日で終了しました

Twitter @8joDX  https://twitter.com/8joDX

八丈島デジタル活用講座(終了しました)

特別開催 デジタル活用講座まとめ総集編(終了しました)

島民から最も人気があったテレワークスキル、SNS、IT・DX
基礎の講座等から要点をまとめた特別講座を開催!

日程 :2023年3月19日(日)10:00~11:30
会場 :八丈町商工会 研修室(東京都八丈島八丈町大賀郷2551番地2 )
定員 :30名

  • いままでの講座の復習したい方
  • まとめて要点だけ学びたい方
  • どんな話をしているか聞いてみたい方
  • 平日はタイミングが合わなくて参加できなかった方

デジタル活用講座の内容・日程(終了しました)

本当に役立つIT/DXを知るワークショップ
「パソコン、ITって苦手。。」そんな方にもおすすめ!
最新の知識や役立つIT/DXを知っていただくための講座

日程 :2022年11月22日(火) 15:00~18:00 
    2023年  1月15日(日) 13:00~16:00
    ※同一内容を2回実施します。ご都合の合う日程にご参加ください。
定員 :20名

【受講を推奨する方】
・ITやデジタルを活用して、もっと心地よく暮らしたいと思っている方
・パソコンやITの基礎知識、情報セキュリティの基本について知りたい方
・今さら聞けない感じている、ITやデジタル活用について一から知りたい方

【習得できるスキル・学べる事】
パソコンやITの基礎知識/情報セキュリティの基礎知識/課題をIT・DXで解決する思考


②課題解決のためのアイデアソン・ハッカソン
こんなことできないかな?身近な課題やアイデアを集め、
ITで解決する方法を皆で考える講座です

日程 : 2022年11月23日(水) 13:00~17:00受付終了
     2022年12月13日(火) 13:00~17:00 または、
     2023年  1月21日(土) 10:3015:30(お昼休憩1時間あり)
    ※同一内容を3回実施します。ご都合の合う日程にご参加ください。 
定員 :15名

【受講を推奨する方】
・デジタル活用したいけれど、利用すること自体に不安を感じている方
・困っていることや改善したいことについて、どうすれば解決できるかを知りたい方


【習得できるスキル・学べる事】
具体的なビジネスモデルやプロトタイプの作成を通して、下記を学びます。
問題や課題を整理する手法、解決に導く考え方/最新のITやデジタル技術の知識

③業務プロセスの整理と非効率なアナログ作業からの脱却
もっと効率的にできないかな? アナログからデジタルに工夫する
やり方や考え方を学ぶ講座です

日程 :2022年11月24日(木) 15:00~18:00
    2023年  1月18日(水) 15:00~18:00
    ※同一内容を2回実施します。ご都合の合う日程にご参加ください。 
定員 :20名

【受講を推奨する方】
・手間や時間がかかる仕事を、どのようにすれば楽に、効率化できるかを知りたい方
・仕事におけるデジタル活用の考え方を学びたい方
・これからの時代に、働く人に求められる知識やスキルを学びたい方


【習得できるスキル・学べる事】
現在の業務プロセスを整理することで、下記を学びます。
仕事の問題や課題を整理する手法/仕事の問題や課題を解決に導く考え方/ITやデジタル技術の知識

※③、④は連続して受講いただくことを推奨しています。

④ LINE を活用した接客プロセスの効率化
LINEを活用して電話対応や手間を軽減しませんか?
LINEの公式アカウント開設・接客できる方法を学ぶ講座です

日程 :2022年11月25日(金) 15:00~18:00
     2023年  1月14日(土) 10:30~14:30
    ※同一内容を2回実施します。ご都合の合う日程にご参加ください。 
定員 :20名

【受講を推奨する方】
・接客業務を効率化したい方
・LINEで問い合わせ対応をしたい方

【習得できるスキル】
LINEでの集客方法/LINEを使った問い合わせ対応や接客対応(予約受付)

※③、④は連続して受講いただくことを推奨しています。


⑤デジタルマーケティング
 Twitter Instagram Facebook 効果的なSNSプロモーション
Twitter、Instagram、Facebook、TikTok、LINE・・・ いまさら聞けない?!
各SNSの違いとお店や事業の宣伝に活用する方法を学ぶ講座です

A日程
    :2022年12月14日(水) 18:30~20:00
     2023年  1月18日(水) 18:30~20:00
B日程(受付終了)
    :2023年  1月15日(日) 10:30~12:00
     2023年  2月26日() 10:30~12:00
定員  :各日程20名
参加条件:2日間で完結する講座のため、2回とも参加できる方

【受講を推奨する方】
・リピーターを増やしたい方
・事業者として、SNSの効果的な使い方や使い分け方を知りたい方
・事業者として、SNSの操作方法、運用方法を知りたい方

【習得できるスキル】
SNSを使ったお店や事業のPR方法、ターゲット別の効果的なアプローチ方法/SNSの操作方法、運用方法


⑥自社通販サイトを構築 流通チャネルを増やす
通販サイトを作ってみませんか?基礎から学べます!
これから通販を始めたい方にもおすすめな講座です

日程 :2022年12月13日(火) 18:00~21:00
    2023年1月17日(火) 18:00~21:00
定員  :20名

参加条件:2日間で完結する講座のため、2回とも参加できる方

【受講を推奨する方】
・通販サイトで自社商品を売ってみたい方
・通販サイトで自社商品の売上をのばしたい方

【習得できるスキル】
・通販サイトの構築方法/運用方法/商品の販売方法


⑦ 農作物 直販サイトを構築 流通チャネルを増やす
農作物の直販サイトに登録して、販売先の拡大を目指しませんか?
初歩から学べる講座です

日程  :2022年12月15日(木) 15:00~18:00
     2023年  1月19日(木) 15:00~18:00
定員  :20名
参加条件:2日間で完結する講座のため、2回とも参加できる方

【受講を推奨する方】
・農作物の売上を伸ばしたい方
・農作物の直販サイトを使ってみたい方

【習得できるスキル】
・農作物直販サイトでの販売方法


⑧ いつでもどこでもリモートで働けるスキル (どこでも成果が出せる仕事術)
リモートワークに必要なツールの使い方とビジネスの場で活きる
実践的なスキルを学ぶ講座です

日程  :2023年  1月19日(木) 18:30~20:00
     2023年  2月22日(水) 18:30~20:00
     2023年  3月14日(火) 18:30~20:00
定員  :20名
参加条件:3日間で完結する講座のため、3回とも受講できる方

【受講を推奨する方】
・リモートで働くために必要な基礎スキルについて知りたい方

【習得できるスキル】
リモートで働くための基礎スキル/これからの時代に求められるスキル
※講座では、Microsoft 365、Microsoft Teams等を使います

スマホ・パソコン・アプリの現地相談会(終了しました)

講座を受講してわからなかったこと、スマホ・パソコン・アプリの使い方や、困っていること…等 
おひとりでもグループでもご参加可能です。お気軽にお申し込みください。
 
【日程】 
2022年12月8日 (木)・ 9日 (金)
2023年 1月17日 (火)・20日 (金)
2023年 2月21日 (火)・22日 (水)
2023年 3月16日 (木)・17日 (金)

【時間】   10:30~12:30/15:00~19:00 (1組 45分程度)
【会場】 みんなのひみつ基地 〒100-1511 東京都八丈島八丈町三根4906-3
【申込】 終了しました

〈申込の注意事項〉
・申込締切:開催日の前日正午(土日祝除く平日営業日)
・対象者:八丈島在住、または八丈島への移住、事業開始を検討中の方
・費用:無料
・お申込み後、info@doorkeeper.jp より 申込完了メールが届きます。※届かない場合は、迷惑メールフォルダも確認ください
・申込完了メールが届かない場合は、問い合わせフォームからご連絡ください。

スペシャルイベント(終了しました)

お問い合わせ

プログラムは、2023年3月末日で終了いたしました。
お問い合わせこちら株式会社環 問い合わせフォーム)

八丈島DX推進人材育成プログラムとは
デジタルを活用して、八丈島の皆さんの生活を便利にすることに役立つ”八丈島デジタル活用講座” や 地域活性化 ・ ワーケーション などをテーマにしたイベント、新規ビジネス創出のための アイデアソン ・ アクセラレーターツアー などを実施します。
島民の方、移住を検討されている方、ぜひお気軽にご参加ください。(費用:無料)
 

八丈島DX推進プロジェクト事務局 東京都委託事業(受託者:ソフトバンク株式会社/株式会社環)
TOPへ戻る