本文へ移動

みやすい解析 お役立ち情報

Vol.11 みやすい解析のAPIの活用例1 社内ポータルサイト向け

2019-10-17

2)組織毎のアクセス推移を知る

使用するAPI:組織名分析
利用方法
このAPIにて取得したデータについて、日毎のデータをデータベース等に保存します。
特定の企業についての日別アクセス状況(指標「流入ページビュー数」)を可視化することで、時系列でのアクセス状況を知ることが可能です。
図:特定企業における日別アクセス数の縦棒グラフ
図:特定企業における日別アクセス数の縦棒グラフ

3)ディレクトリ毎のアクセス数の傾向を知る

・使用するAPI:ページ一覧
・利用方法
このAPIにて取得したデータについて、指標「URL」のデータについて、ディレクトリ毎に指標「ページビュー数」「セッション数」の合計値を計算します。
こちらのデータを、例えばページビュー数の合計値の大きいものからランキング形式にて可視化可能です。
図:ディレクトリ毎のページビュー数、セッション数のランキングの表
図:ディレクトリ毎のページビュー数、セッション数のランキングの表

4)部署ごとの閲覧コンテンツの傾向を知る

・使用するAPI:ユーザ動向分析
・利用方法
このAPIにて取得したデータについて、指標「属性1(こちらに部署名を収集していると仮定)」「ページビュー数」「セッション数」「URL」「タイトル」を取得対象とします。
 
1)特定のサイトやコンテンツ毎に、それを閲覧している部署のランキングを取得するには、こちらのAPIリクエスト時に、検索条件にて調査対象の特定のサイトやコンテンツを表すURLパスを指定しますと、部署名毎の特定URLパス配下のページのページビュー数、セッション数の合計値を算出可能です。
このデータについてURLパスのトップディレクトリ(コンテンツ群)にてページビュー数、セッション数の合計値を算出することで、コンテンツ毎に、該当コンテンツを閲覧している部署の傾向を可視化可能です。
図1:特定コンテンツ毎の閲覧部署のランキング、割合の表示
図1:特定コンテンツ毎の閲覧部署のランキング、割合の表示
2)特定の部署が閲覧しているコンテンツの傾向を把握するには、こちらのAPIリクエスト時に、検索条件にて調査対象の部署名を指定しますと、該当部署が閲覧しているページ毎のページビュー数、セッション数の合計値を算出可能です。
このデータについてURLパスのトップディレクトリ(コンテンツ群)にてページビュー数、セッション数の合計値を算出することで、該当部署における、閲覧コンテンツの傾向を可視化可能です。
図2:特定部署の閲覧コンテンツの割合の図(円グラフ)
図2:特定部署の閲覧コンテンツの割合の図(円グラフ)
5)社員の活動状況を詳細に知る 使用するAPI:ユーザ動向分析 利用方法 このAPIにて取得したデータについて、指標「ユーザ名」「ページビュー数」「セッション数」「URL」「タイトル」等をデータベースに保存します。 社内の監査ログにおけるユーザ名とこのデータを突合することで、社員毎の、社内におけるリソースの利用状況と活動状況を総合的に分析することが可能です。


 
お問い合わせ
機能や利用料金など、目的に応じて適切なご利用方法をご提示します。お気軽にお問い合わせください。
 
TOPへ戻る