清水 優吾氏が教える Power BIデータ分析講座

Microsoft Power BIでデータ分析手法を学ぶ

Microsoft Power BI MVP で業界第一線で活躍する清水 優吾氏から学び、Microsoft Power BI の基礎知識、実装、レポート作成のスキル、そしてそれをビジネスで活用する考え方まで実践的に習得することができる講座です。
※清水優吾氏のプロフィールはこちら
※清水優吾氏のプロフィールはこちら
【おすすめの方】
・BIツールの実践的な活用を学びたい方
・業務にデータ分析を取り入れたい方
講座内容
基本編
| 応用編
|
Power BIをしる
・BI とは ・なぜ今 BIが必要なのか?(社会情勢) ・DX と BI の関係
・BI を成功させるには?
・データの種類とグラフの種類、向き不向き
・課題(ホームワーク) / フィードバック
Power BIをつくる(セルフサービス)
・Power BI の全体像(アーキテクチャ)
・データソースの種類
・データの取得と変換
・モデリング
・ビジュアライズ(データに応じたグラフ)
・課題(ホームワーク)/フィードバック
| ・Power BI Service とは? (2時間)
・Power Platform とは? (2時間)
・Azure との連携 (1.5時間)
|
◆推奨環境: Microsoft Power BI Proライセンス ※応用編) Azureとの連携:Microsoft Azure 試用版ライセンス
|
サービス概要
提供方法 | Microsoft Teams のオンライン会議形式で実施 |
価格 | 基本編 3時間 × 3日間 応用編 1.5-2時間 × 3日間 ※人数に応じて受講料の割引があります。ご相談ください。 |
インタラクティブな学びで、実践的にスキルを習得
本講座は、Microsoft Teams のオンライン会議形式で開催。
従来の「講義中心の研修」や「録画された動画をeラーニングとして視聴する」というスタイルではなく、講師とインタラクティブにやり取りをしながら、実践的に学ぶことができます。