Office 365 日記
業務効率化のお手伝いをします
2019-04-03
カテゴリ:Office 365
春ですね。
桜見ましたか?お花見しましたか?
日差しも暖かくなってお外にでるのが楽しくなりますね!
日差しも暖かくなってお外にでるのが楽しくなりますね!
その反面、花粉症の私は日々花粉の脅威に怯える毎日です。
毎年、毎年「去年の○倍!!!」「例年よりも多い」「ここ数年で一番!」ってニュースを目にします。
そういうのはボジョレーヌーヴォーだけでいいです。。
そういうのはボジョレーヌーヴォーだけでいいです。。
さて、春になってやってくるのは花粉だけではありません。
期待に胸を膨らませる新入社員さんや、新しい部署に異動となった新メンバーの方々がやってきたり、職場の環境が変わった人もたくさんいるのではないでしょうか。
また、働き方改革関連法案の施行が開始され、働き方への関心の高まりを感じていたり、
実際に職場の環境改善に取り組んでいる方もいらっしゃるかもしれません。
KANでは主に社内コミュニケーションの向上による業務効率化を図り、生産性アップと働き方改革のお手伝いをするお仕事をしています。
新人さんにOffice 365の操作を教えたいけどマニュアルがない!とか。
新しく取り入れたMicrosoft Teamsの活用方法を知りたい!とか。
そもそも全社員にリテラシーを向上させたい!とか。
そもそも全社員にリテラシーを向上させたい!とか。
そんな希望やお悩みをお持ちの企業の方にKANがばっちりお手伝いさせていただきます!!
これからも、ブログではOffice 365のツールについてのTipsや気になる話題をアップしていきますのでお付き合いください。
次回はOutlookのスケジュールアシスタントの使い方をご紹介します!
執筆者:田口 悠一朗 (株式会社KAN / 企画運営部)
Microsoft Teamsをはじめ、各Office 365アプリケーションの使い方マニュアル作成を大手企業を中心に行い、各企業に合った使い方を細かくヒアリングし、常に使用者目線での作成を心がけている。
食べ歩きと焼酎が好き。
食べ歩きと焼酎が好き。
Microsoft Teams 資料 無料ダウンロード

- Microsoft Teamsを導入したい
- Microsoft Teamsを導入したが活用しきれていない
- 名前くらいは知っているけど、どういうものかイマイチわかっていない
など、Microsoft Teamsを知りたい企業様向けに、無料資料をダウンロードできます。

ナレッジマニュアル for Office 365

1ユーザー100円から。 ナレッジマニュアルは、 Microsoft Office 365 の操作方法だけでなく、Office 365を活用した働き方改革、コミュニケーション改革を推進する企業様の導入・運用時の課題を解決が可能な教育コンテンツです。
ITリテラシーレベルが異なるユーザーのシステムへの苦手意識を緩和し、システム管理者のマニュアル作成・クラウドシステムのアップデートにおけるシステム管理部門の更新の負担を軽減します。
常に最新の Office 365 ユーザーマニュアルを利用することで、システム導入の効果を最大限に発揮することができます。
◎詳細はこちらをご覧ください。
ITリテラシーレベルが異なるユーザーのシステムへの苦手意識を緩和し、システム管理者のマニュアル作成・クラウドシステムのアップデートにおけるシステム管理部門の更新の負担を軽減します。
常に最新の Office 365 ユーザーマニュアルを利用することで、システム導入の効果を最大限に発揮することができます。
◎詳細はこちらをご覧ください。
お問い合わせ
ご要望に合わせたクラウド導入を実現するためヒアリングも行っております。